BLOG

自分を整えること

整える心のあり方は現実に大きく反映されます。そしてあなたのあり方もあなたの人生に鏡のようにハッキリと色濃く反映されます。あなたは自分を整えることが出来ていますか?整えるとは、乱れのないように形をきちんとすることを指します。あなたは自分自身のRead More...
宝塚

ストーリーは自分で作る事が出来る

宝塚の演出家の先生方のお言葉宝塚時代にある演出家の先生がこう仰いました。「脚本がダメでも、役者が良い演技をすればそれは良い作品となる。」また別の演出家の先生はこう仰いました。「役をどこまで素敵にするかは演出家の力ではなく役者の力。なぜなら誰Read More...
私の実体験

欠けている部分を知る

あなたはどこまで自分を理解していますか私はいつも自分を知り自分と深く繋がることの大切さをお伝えしていますが、あなたはどこまで自分を理解出来ていますか?私たちは一番自分が見えていない、理解出来ていないと言われます。あなたが誰かの相談にのってみRead More...
BLOG

あなたの手放すべきもの

両手の塞がった現代人達大人になるほど、自分の中で譲れないものや信念、価値観、立場や環境などが増え、手放すことがいくら良いことだと言われても手放すことが怖いと感じる人はとても多いと思います。断捨離という言葉は今では頻繁に聞くようになりましたしRead More...
BLOG

外部環境に頼らない自分になることで幸福度は増す

人への判断基準の中に自分に感じている部分が潜んでいるあなたは人を見る時にまずどこでその人を判断するでしょうか。外見?服装?趣味?仕草?表情?学歴?今の職業?兄弟や家族関係?出身地?この判断基準は人それぞれだと思います。私は人に対しての視点やRead More...
BLOG

自分の選択に迷いはありませんか

あなたが決断と気の迷い何かを決断する時や自分の考えや選択が正しいのかと不安に思う人は意外と多いと思います。そのまま結局迷ってなかなか先に進めなかったり、決めきれずにズルズル悩んでしまいずっと同じところで立ち止まったり、つまづいてしまう人は人Read More...
BLOG

余裕がないのは余計なものがある証拠

物事はシンプルである物事は表裏一体であなたがどんなことを信じ、何を思い込んでいるのか、あなたの心の状態によって良い面ばかりをみているのか悪い面ばかりみているのかでその物事はあなたにとって良いことにもなり悪いことにもなりうるのです。ですので逆Read More...
私の実体験

今一番手放して欲しいこと

あなたに伝えたいこと言いたいことが言えなかったり、人に任せるより自分でやった方が楽だと思っていたり、とにかく人に迷惑をかけないように生きていませんか。これが当てはまったあなたに伝えたいことがあります。いますぐにその「無理」と「我慢」を手放しRead More...
私の実体験

自分の夢を知る方法

あなたの夢はなんですかあなたはどれほど自分のことを理解していますか?何が好きで何が嫌いで、何があなたにとって快と感じ、何を不快と感じるのか。どんな人が好きでどんな人が苦手なのか。そしてあなたは自分の人生をどんな人生にしていきたいのか。これをRead More...
BLOG

あなたのその願い、錯覚ではないですか

便利な時代の代償今は便利な世の中へとどんどん進化し、昔では考えられない程快適で効率の良い生活を送れるようになりました。一番身近なもので言えばスマートフォンが良い例だと思います。昔は紙に書いて切手を貼ってポストに入れて郵便配達の人がその手紙をRead More...