私の実体験 いかに「ある」に目を向けられるか 「ある」への意識あなたは何かを目指したり叶えたい夢がある時に、しっかりと「ある」という事に目を向けることが出来ていますでしょうか。この「ある」に意識を向けるというのは例えば誰かが同じ夢を叶えていた時に「あの人だから叶ったんだ」と思うのではなRead More... 2022.04.09 私の実体験
私の実体験 環境を整える 環境の効果性格や癖を矯正するのはとても難しいと言われています。確かに変えようと思ってもなかなか変えないと感じますよね。しかし自分で変えられるのものによって人は大きく変わる事ができると言われています。それはなんだと思いますか?それは『環境』でRead More... 2022.03.31 私の実体験
私の実体験 最も簡単な幸せの見つけ方 今の心の状態を知る今このブログに辿り着いた方は「幸せになりたい」と悩んでいる方だと思います。過去の私もずっと幸せになりたくて悩みに悩んでいましたが、自分の生きやすい人生に変わったことがきっかけに様々な発見がありました。私がよくお伝えしているRead More... 2022.03.29 私の実体験
私の実体験 行動よりもまず大事なこと いくら行動しても不幸だった過去の私幸せになりたい一心だった過去の私は「幸せになれる」と言われている方法や物を片っ端から試していました。実際に行動しなければ誰しも夢を叶えることはできないからです。しかし行動をして誰よりも時間と体力を使っていたRead More... 2022.03.28 私の実体験
私の実体験 本当の自立 自立とはあなたは自立が出来ていますでしょうか。親からの援助を全く受けていないというだけではなく、しっかりと自分の意志と決断力を持って日々生きていますでしょうか。これが本当の自立だと思います。本当の自立ができている人はどれくらいいるのでしょうRead More... 2022.03.19 私の実体験
私の実体験 ありのままの自分を知れた時 過去の私自分らしく理想の人生を歩んでいる人や成功者と言われている人ほど想像を絶するような絶望を過去に経験しているように感じます。それは絶望した人ほどありのままの自分自身を理解し、そんな自分を受け入れているからだと思います。私は自分の強みはハRead More... 2022.03.14 私の実体験
私の実体験 正解探し 自分を縛り付けるもの私たちはいつ間にか自分の中にできてしまった固定概念や思い込みで物事を判断して人生を自ら生きづらいものに変えてしまっています。『算数のようにあらかじめ解き方や答えが決まっていないのが人生です』こういうと何やら解読不能でとてRead More... 2022.03.13 私の実体験
私の実体験 人生に代役はいない 代役宝塚では公演ごとに配役の発表があります。それと同時に代役と言って、もし何かあったときに代打で立つ代役の発表もされます。タカラジェンヌはいかなる時も舞台に支障が出ないように体調に気を使っていますが、それでも不慮の事故や怪我や病気で舞台に立Read More... 2022.03.12 宝塚私の実体験
私の実体験 Give and Takeの法則 与えよ、さらば与えられん欲しいのならば先に与えなさいとよく言われていますね。どうしても人間は欲深いのと同時に「他人に与えたら自分が損をする」「自分の財産が減る」と思い込んでいます。もちろん物をあげたりお金をあげたりすれば一時的にはそのもの自Read More... 2022.03.09 私の実体験
私の実体験 嫌な感情を手放す 私たちの人生にいつも存在するもの感情はどんな時も私たちが生きる上で常に一緒に存在しているものです。感じるものなのでその時々ではっきりと言葉で表すことは難しいかもしれませんが、その感情が自分にとって良い感情なのか悪い感情なのか、快か不快かは分Read More... 2022.03.06 私の実体験